現在国際課では春季短期留学の代わりにオンライン春季研修を提供しております。カナダ・フィリピン・オーストラリアと様々な国の研修の中からお選びいただけます。コース・大学によっては、単位認定も可能です。
それぞれの募集要項等は国際課、各部局の学務係、浜松学生支援課留学生係で配付しています。申し込みは、国際課(outbound@adb.shizuoka.ac.jp)までメールを送ってください。各募集については、ニュース一覧からご確認いただけます。
期間:2月~3月の2週間
参加費:約50,000円
プログラム内容:英語研修、SDGs研修、国際交流、TOEIC、IELTS対策
期間:2月~3月の2週間~4週間
参加費:約70,000~120,000円
プログラム内容: ① Project Unit (Sustainable Development Goals in Focus)(ウーロンゴン大学付属英語学校):開始1週間前にSDGsテーマとチームを振り分け、事前学習(リーディング)が発表される。
午前は英語の授業、午後は少人数のチーム(世界各国の受講生とともに)でSDGs目標達成への解決策を話し合う。
② 4Week Virtual Study Tour(ウーロンゴン大学附属英語学校):開始2週間前に英語力を測るプレースメントテストを受ける。英語学習、オーストラリア文化研修(食文化、スポーツ、観光地など)
期間:1月後半の2週間
参加費:約11,000円
プログラム内容:韓国語講座 基礎と中級(自己紹介、天気についてなど)、文化体験(韓服、韓国映画、 韓国ドラマなど)
イギリス、中国、フランスの大学・語学研修期間への春季短期留学を10月~11月に募集します。語学研修と共に文化体験、観光旅行など多彩な企画により、語学力の向上に加え、異文化体験、異文化理解を深めることができる大変有意義なプログラムです。修了証明書を授与された者には単位認定(2単位)を認定する制度もあります。
静岡キャンパス、浜松キャンパスで10月の説明会、海外留学フェアにて募集案内をします。募集要項等は国際課、各部局の学務係で配付しますので、募集期間内に参加申込書を提出してください。以下、各参加申込書をダウンロードして使用することもできます。
期間:2月~3月の4週間
募集人数:12人
参加費:約64万円
プログラム内容:アカデミック英語、ホームステイ、観光(オプション)
・参加申込書
期間:3月の3週間
募集人数:5~20名
参加費:約20万円
プログラム内容:中国語、学生寮滞在、文化体験
派遣先:サンテティエンヌ・ジャン=モネ大学附属語学・文明国際センター
または、グルノーブル・アルプ大学附属フランス語教育センター
期間:2月~3月の4週間
募集人数:1名から参加可能
参加費:約50万円
プログラム内容:フランス語研修、ホームステイまたは大学寮滞在、文化体験、スポーツアクティビティ
※詳細はキャンパスフランスウェブサイトを見てください。