TOEFLは英語を母語としない人々の英語コミュニケーション能力を測るテストです。英語圏の大学・大学院に入学して、学業を修めるだけの英語力があるかどうかを判断するのに用いられます。TOEFLには個人で受験するTOEFL iBT(internet-based test)と大学等の団体で受験するTOEFL ITPがあり、TOEFL ITPは学内で受験することができます。
セクション | 制限時間 | 問題 | 課題 |
---|---|---|---|
Reading | 54~72分 | 30~40問 |
学術的な文章の抜粋を3または4パッセージ読んで質問に答える。
|
Listening | 41~57分 | 11問 |
講義、授業中の討論、会話を聴いた後に質問に答える。
|
休憩 | 10分 | — | — |
Speaking | 17分 | 4課題 |
身近なトピックについて意見を述べる。リーディングやlisteningの課題を基に話す。
|
Writing | 50分 | 2課題 |
リーディングやlisteningのタスクを基にエッセイ形式の答案を書く。意見を支持する文章を書く。
|
テストスコアは受験日から15日後にオンライン上で確認できます。また、スコアの有効期限は2年間です。
セクション | 制限時間 | 問題 |
---|---|---|
Listening Comprehension | 約35分 | 50問 |
Structure and Written Expression | 25分 | 40問 |
Reading Comprehension | 55分 | 50問 |
2022年度例)
1.TOEFL講座(オンライン)
受講期間:8月22日(月)~8月26日(金)*計5日間 14:00~15:30
授業形式:オンラインで実施
2.生協主催 TOEFL-ITPテスト
日時:9月15日(木)開催 (11時試験開始 約2時間で終了)
場所:静岡キャンパス・浜松キャンパス
受験料:無料
受験者:TOEFL講座の受講者
【2023年度】準備中