留学生
の方へ

学費・奨学金

授業料免除

私費外国人留学生(学部生、大学院生)の授業料免除等については、次のURLから確認できます。

静岡大学 授業料等の免除はこちら

 

令和4年度入学者対象 私費留学生(学士)修学支援制度

 

静岡大学ではアジアブリッジプログラム(ABP)をはじめとした留学生の受入れとグローバル人材の育成を積極的に行っています。そこで、静岡大学および地域とアジア諸国の架け橋となって活躍する優秀な留学生に対し、授業料を免除する制度を設けました。対象は静岡大学の「私費外国人留学生選抜」により令和4年4月に入学するアジア16地域出身の学士課程の留学生です。

(ABP留学生には、別にABPに特化した授業料不徴収制度があります。詳しくはABP入試募集要項を参照ください。)

 

  • 対象者数

12名程度 (人文社会科学部、教育学部、理学部、農学部、工学部、情報学部)

 

  • 対象地域(アルファベット順に表記)

バングラデシュ、中国、インド、インドネシア、韓国、ラオス、マレーシア、モンゴル、ミャンマー、ネパール、フィリピン、シンガポール、スリランカ、台湾、タイ、ベトナム

 

  • 支援の内容
    •  1年目の授業料を全額免除
    • 2年目以降の授業料を全額もしくは半額免除(前学年時の成績等により判定)

 

  • 支援を受けるための条件

入学後

  • グローバル科目(インターンシップを含む)の単位取得
  • 毎年度、本学が指定する国際交流活動に参加すること

(詳細は,受給決定者に別途、連絡します)

 

  • 対象者の選抜方法

 出願時に提出された書類を基に選抜

 

  • 手続き等の流れ
    • 静岡大学の学士課程・私費外国人留学生選抜へ出願し合格する

    *募集要項はこちらのサイトをご確認ください。(9月上旬に公表予定です)

  • 静岡大学国際連携推進機構が候補者を決定
  • 静岡大学国際連携推進機構から候補者へ案内を送付
  • 候補者は案内に沿って、私費留学生(学士)修学支援制度へ申し込む

 

(掲載日:2021年6月16日)

ページの先頭へ