教員紹介
- 氏名:粟井光一郎
- 所属:国際連携推進機構、理学部・生物科学科、総合科学技術研究科理学専攻、創造科学技術大学院・バイオサイエンス専攻、電子工学研究所
- 職名:教授
- 担当業務:機構長
- 研究分野:植物脂質生理学
- 氏名:藤井基貴
- 所属:国際連携推進機構、教育学部・発達教育学専攻、大学院教育学研究科
- 職名:准教授
- 担当業務:副機構長
- 研究分野:教育学、教育哲学、防災教育
- 氏名:宮﨑さおり
- 所属:国際連携推進機構、工学領域・化学バイオ工学系列、総合科学技術研究科・工学専攻
- 職名:准教授
- 担当業務:副機構長
- 研究分野:植物生物学、植物生殖学、環境ストレス応答、レドックス、留学生担当
- 氏名:松田紀子
- 所属:国際連携推進機構 国際連携企画部門
- 職名:教授
- 担当業務:国際連携企画部門、学術交流協定、国際化戦略の策定、広報
- 研究分野:高等教育の国際化と流動性、フランス経済史、エンジニア教育史
- 氏名:案野香子
- 所属:国際連携推進機構 国際教育推進部門
- 職名:教授
- 担当業務:日本語教育、国際教育
- 研究分野:日本語学、日本語教育、地域の日本語教育
- 氏名:袴田麻里
- 所属:国際連携推進機構 国際教育推進部門
- 職名:教授
- 担当業務:日本語教育、国際教育
- 研究分野:日本語教育、留学生の就職と日本語能力
- 氏名:ライアン優子
- 所属:国際連携推進機構 国際連携企画部門
- 職名:准教授
- 担当業務:学術交流協定、国際化戦略の策定、広報
- 研究分野:留学生の就職・定着・キャリア教育、高等教育の国際化
- 氏名:比留間洋一
- 所属:国際連携推進機構
- 職名:講師
- 担当業務:ABP教務担当
- 研究分野:文化人類学、ベトナムの高齢者ケアと看護介護職の国際労働移動研究
- その他: https://researchmap.jp/hirumayoichi
- 氏名:徐乃馨
- 所属:国際連携推進機構
- 職名:助教
- 担当業務:日本語教育、教育の国際化、国際交流ラウンジ
- 研究分野:日本語教育学、第二言語習得、日本語学
- 氏名:佐々木良造
- 所属:国際連携推進機構
- 職名:特任准教授
- 担当業務:初学期教育コーディネート、日本語教育、ABPインターンシップ
- 研究分野:日本語教育、読むことの教育(多読)、日本語教員養成
- 氏名:山口昌志
- 所属:国際連携推進機構
- 職名:特任准教授
- 担当業務:グローバル教育、海外交流推進、国際交流ラウンジ
- 研究分野:日本史・日本思想史(特に近世)、日本文化
