教員紹介
- 氏名:近藤真
- 所属:国際連携推進機構、情報学部・情報社会学科、総合科学技術研究科情報学専攻
- 職名:教授
- 担当業務:機構長
- 研究分野:
- 氏名:藤井基貴
- 所属:国際連携推進機構、教育学部・発達教育学専攻、大学院教育学研究科
- 職名:准教授
- 担当業務:副機構長
- 研究分野:教育学、教育哲学、防災教育
- 氏名:熊井浩子
- 所属:国際連携推進機構 国際教育推進部門
- 職名:教授
- 担当業務:国際教育推進部門長、日本語教育、国際教育
- 研究分野:現代日本語の文法、待遇表現
- 氏名:松田紀子
- 所属:国際連携推進機構 国際連携企画部門
- 職名:教授
- 担当業務:国際連携企画部門、学術交流協定、国際化戦略の策定、広報
- 研究分野:高等教育の国際化と流動性、フランス経済史、エンジニア教育史
- 氏名:案野香子
- 所属:国際連携推進機構 国際教育推進部門
- 職名:教授
- 担当業務:日本語教育、国際教育
- 研究分野:認知語用論、レトリック、地域の日本語教育
- 氏名:袴田麻里
- 所属:国際連携推進機構 国際教育推進部門
- 職名:教授
- 担当業務:日本語教育、国際教育
- 研究分野:日本語教育、留学生の就職と日本語能力
- 氏名:ライアン優子
- 所属:国際連携推進機構 国際連携企画部門
- 職名:准教授
- 担当業務:学術交流協定、国際化戦略の策定、広報
- 研究分野:高等教育の国際化、留学生の就職・定着、留学生のキャリア教育・支援
- 氏名: DEO VIPIN KUMAR
- 所属:国際連携推進機構 国際連携企画部門
- 職名:准教授
- 担当業務:学術交流推進、広報
- 研究分野:タンパク発現、タンパク機能、ニューロン解析
- 氏名:藤巻 義博
- 所属:国際連携推進機構
- 職名:特任教授
- 担当業務:企業連携
- 研究分野:国際経営、経営の現地化、企業における留学生の受け入れ、企業の異文化理解
- 氏名:佐々木良造
- 所属:国際連携推進機構
- 職名:特任准教授
- 担当業務:初学期教育コーディネート、日本語教育、ABPインターンシップ
- 研究分野:日本語教育、読むことの教育(多読)、日本語教員養成
- 氏名:原 芳久
- 所属:国際連携推進機構
- 職名:特任准教授
- 担当業務:ABP入試担当
- 研究分野:開発途上国の教育開発、理数科教育協力、現職教員研修
- 氏名:比留間洋一
- 所属:国際連携推進機構
- 職名:特任准教授
- 担当業務:ABP教務担当
- 研究分野:文化人類学、ベトナムの高齢者ケアと看護介護職の国際労働移動研究
- その他: https://researchmap.jp/hirumayoichi
- 氏名:佐川祥予
- 所属:国際連携推進機構
- 職名:助教
- 担当業務:日本語教育
- 研究分野:相互行為分析、ナラティヴ分析
- 氏名:池田聖子
- 所属:国際連携推進機構
- 職名:特任准教授
- 担当業務:日本語教育、初学期教育コーディネート、ABPインターンシップ
- 研究分野:日本語教育、異文化間教育
- 氏名:徐真真
- 所属:国際連携推進機構
- 職名:学術研究員
- 担当業務:留学生支援、国際連携の推進
- 研究分野:教育学(社会教育・国際教育)
- 氏名:濤岡優
- 所属:国際連携推進機構
- 職名:学術研究員
- 担当業務:グローバル教育,留学生支援・交流,海外派遣
- 研究分野:発達心理学,生涯発達心理学,ライフヒストリー法
