一般社団法人 グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)様より下記ご案内が届きました。
関心のある方はぜひ参加をご検討ください。
2025年春、7日間の共創実践留学!Diversity Voyage
Diversity Voyageは、一般社団法人グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)が開催する7日間の共創実践留学プログラムです。
参加者一人ひとりが海外の社会起業家の想いに触れ、世界のリアルを体感するだけでなく、自分のこころの扉を開き、仲間と想いを重ねながら共に答えを創り出す・・・!
そんな一歩を踏み出す挑戦の機会を提供します。
あなたの中の「グローバル・シチズンシップ(世界をよりよくする志)」と出会い、新しい視点と、未来に向けた行動力を手にいれる1週間を一緒に過ごしませんか?
\こんな人におすすめ/
まずは短期の海外体験に挑戦したい人
英語は苦手だけど自分自身への挑戦を探している人
現状を変えたい!一味違う経験を手にしたい人
英語“に”挑戦、より英語“で”挑戦してみたい人
大学も国籍も超えた仲間を作りたい人
*SDGsと関わりの深いテーマを実践
募集中のセブコースでは、国連が推進している2030年に向けたSDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)、特にSDG4.7に資するテーマと向き合い、仲間と共にプロジェクト/アイディアを創り上げていくのも特徴です。
テーマ:【子ども × コミュニティ支援】
現地の村の人々がワクワクする未来を実現するために、最初の一歩を踏み出せるアイディアを共創!
現地パートナー団体のワクワーク・ファウンデーションのミッションは、「生まれた環境に関係なく、一人ひとりが自分の心のワクワクに正直に、未来を選択できる社会を実現すること」です。
今回のプログラムでは、そのワクワークと深いつながりのある青年が生まれ育った村を舞台に、そこに住む子どもたちや、村人を含めたコミュニティ全体をどうワクワクさせることができるかを考えます。
貧困が日常にある村で、まさに逆境に置かれている子ども達や青年たちは、どんな思いで日々を過ごしているのか?そして、彼らと一緒にどんな時間を過ごすことができるのかを考え、最終的には村の人々がワクワクする、自分たちならではのアイディアをギフトします。
自分たちのワクワクする気持ちも大事にしながら、コミュニティの人々が本当に大切にしたいことに寄り添い、彼らの未来につながるアイディアを現地の仲間と共創するコースです。
詳細はGiFTホームページにてご確認ください。